強火で進め

このブログではプログラム関連の記事を中心に書いてます。

新しい技術

NVIDIAが専用ハード不要で筆圧感知を可能にする技術「DirectStylus」をTegra 4タブレットに搭載

動画を見るとスタイラスを逆向きに持ち替えて使うことで消しゴムモードとして使えるという動作にも対応している様です。また、スタイラスで書いている時に手が画面に触れて誤動作をする事を防ぐパームリジェクションにも対応してみたいです。 ※一部のブラウ…

女子高生が20秒でモバイル端末を充電できる装置を開発

【充電革命】女子高生がたった20秒でモバイル端末の充電が完了する驚異的な装置を開発! | ロケットニュース24 http://rocketnews24.com/2013/05/22/331054/ こんな凄い装置なのに上位入賞止まりって、優勝はどんなものなんだろう?と調べてみた所、最優秀賞…

「100回着ても洗濯不要」のシャツ

「100回着ても洗濯不要」とは凄いですね。 洗濯せずに100回以上着ても、しわや汚れ、においがつきません――。 という事ですがこれが本当だとしたらこの素材で靴やブーツの中の部分を作ったり、着ぐるみの中や剣道の道着の中身を作ったら大ヒット商品に…

紙の上のなぞるだけでキャプチャを行えるシステム

カメラを2つ使ってるとか距離が測定出来るカメラを使ってる訳ではなく画像処理だけでこの精度をだしているのは凄いですね。5/16、17に開催される「富士通フォーラム2013 東京」にて展示されるみたいです。平日じゃなかったら行ったのに… 富士通フォーラム201…

通常のタップ、指の節でのタップ、爪でのタップを区別可能なシステム「FingerSense」

通常のタップ、指の節でのタップ、爪でのタップを区別可能なシステム。マイクで拾った音でどの部位でのタップかを検出しているそうです。既にAndroid SDKは有るみたいで、iOS向けももうすぐ完成するみたいです。 関連情報 Future Touchscreens Could Know Ex…

イラストや写真を3D絵画にした作品「デジタル絵画」

ちょっと書くのが遅れてしまいましたがCESで発表されたイラストや写真を3D絵画にする技術が発表されたみたいです。 2012 International CES:デジカメで培った画像処理が“意図ある3D”を実現する カシオ「デジタル絵画」 (1/2) - ITmedia デジカメプラス http…

電話の音声を自動的に翻訳「通訳電話サービス」

ドコモ「通訳電話」を試験提供――音声サービスで“アラジンの魔法のランプ”を目指す - ITmedia +D モバイル http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/04/news104.html 同様のアプリを個人が作られた「セカイフォン」というAndroid製のアプリも有りま…

人形にポーズを取らせる事で3DCGのポーズを設定出来る「QUMA(クーマ)」

昔は現在の様に人間型では無く、名前の通りクマ型だったりします。 3Dキャラの動きをぬいぐるみで操作、個人用モーションキャプチャ -INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091030_325592.html Make: Tokyo Meeting 04で見かけた…

iPhoneをワイヤレス充電できる「AIR VOLTAGE(エアボルテージ)」

maxell ワイヤレス充電ステーション(シングル) WP-PD10S.BK出版社/メーカー: 日立マクセル発売日: 2012/06/08メディア: Personal Computers クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見るmaxell 「Qi」規格ワイヤレス充電器ステーション デュアルタイプ …

SonyのAR技術「SmartAR」が凄い!!

特徴点を認識してモデルを表示するマーカーレスARですがモデルの追従性が凄いです。 素早くターゲットを移動させたり回転させても見失わないのは凄い!! ASCII.jp:消えない!ブレない!ソニーのAR技術「SmartAR」 http://ascii.jp/elem/000/000/607/607168/?…

ARのためのフォトリアリスティックなレンダリング

ガラス素材のときは周囲の風景がガラスに写り込んでたりしてます。また、途中に以下のテキストが表示され、その後にピンポン球をスキャンする様な場面が有ります。テキストは以下の内容 Lighting acuistion Lighting automatically determined from a ping p…

新しい3Dへのアプローチ「ARカプセル」

【ARカプセル】ついにモニタから出てきてくれた こちら、実はとある集まりで3ヶ月くらい前に観せて貰ったのですがもの凄いリアリティーでした。実際に手で持って向きを変える事が出来るのが凄く良かったです。是非、みなさんも何処かで観る機会が有ったら実…

カメラの画像を認識して動作するARの登場(iPhone用ソースコードも公開)

まずはこちらのムービーをご覧下さい。 今までは規定のマーカーを印刷したものを使う必要が有ったマーカー式のARですがこのムービーではリアルタイムに描画されるマーカーを認識し、そこにモデルを表示しています。こちらは物理シミュレーションを行っている…

低価格な製品で実現した「マイノリティ・リポート」の世界

学術・エンターテイメント・デザインなど様々な分野の人物が講演を行なう。TED(Technology Entertainment Design)というが講演会があります。 TED (カンファレンス) - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/TED_(%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3…

日本のロボット

お好み焼きを焼くロボット。最近は間接の動きも滑らかで複雑な動きもできるようになりましたねぇ。 個人でもラーメンロボットを作っている人もいるみたいです。 山梨 ラーメンならロボットラーメン http://www11.plala.or.jp/skit/robotra-menn.html こちら…

SREngineの製品化を視野に

以前、こちらのエントリーで紹介したSREngineが製品化を視野にSREngine Liteというプロジェクトを始められたみたいです。 最近のAR事情 - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20090222/1235318993 こちら、マーカやサーバへのアクセスが必要無い…

マルチタッチを使ったアートな作品

こちらのサイトで知った作品 Lux free open framework マルチタッチデモ - iPod LOVE http://ipod.item-get.com/2008/05/lux_free_open_framework.php 昔ならスパコンが必要だったこのような作品も今はMac上で動いたりするみたいです。

iPhoneのブラウザ上でMMO RPG

Youtubeの説明文によると「HTML5 based MMO RPG for iPhone」とのことです。 iPhoneのsafari上でHTML5の技術を使って構築されているようです。この方法ならAppleの審査も必要無いですし、不具合や新しいアイディアをすぐに反映できますし、良いですね。まぁ…

最近のAR事情

最近、「新しい技術」タグを付けるような内容のエントリー書いてないなぁ。と言うのと以前、twitterでセカイカメラの話があったときに「こんなのもあるよ」とつぶやいたら意外と「反響があった&結構みんな知らなかった」という状況だったのでSREngineなどを…

大学生の作った物理エンジン搭載のアプリ

http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20080320/1206016912このエントリーで紹介したのと同様のものをスウェーデンの大学生が作ったらしいです。以前紹介したものより高機能そうです。日々是遊戯:あなたのラクガキが動き出す!? 遊び心たっぷりの物理演算ソフ…

手書き画像に物理法則を

手書き画像が即座に物理法則を持って動作します。 http://jp.youtube.com/watch?v=d7eGypGOlOc クレヨンで描いた絵が動く!「Crayon Physics Deluxe」 http://japan.cnet.com/blog/mbox/2008/03/02/entry_25005669/ 図形を描いて動かせる物理エンジン・シミ…