強火で進め

このブログではプログラム関連の記事を中心に書いてます。

AR

「AR Developer Meetup #1」に参加して来ました(その2)

AR

(※その1からの続き) AR三兄弟とSDKの話 川田十夢さん(Twitter:@cmrr_xxx) 情熱大陸に出演した後に見かけた知恵袋での質問 「やまだかつてない開発ユニット」と書いているのに「やまだかつてないテレビ」を知らない世代に直される事が有る。 会社員時代は特…

「AR Developer Meetup #1」に参加して来ました(その1)

AR

募集ページ AR Developer Meetup #1 https://ar-japan.connpass.com/event/109139/ Togetterまとめ AR Developer Meetup #1 まとめ - Togetter https://togetter.com/li/1296717 Placenoteで簡単共有AR 釜阪一歩さん(Twitter:@1pp0qq1) ■スライド資料 Place…

無料で使える AR ライブラリ「Vuforia」がバージョン4.0から有料に

AR

無料で使える AR ライブラリ「Vuforia」がバージョン4.0から有料になるという話がベータの頃から出ていました。こちら、ベータ期間が終わって正式版がリリースされていました。ライセンス料はこの様に成っています。 Vuforia Pricing | Vuforia Developer Po…

QCARから名前の変わったARライブラリ「Vuforia」を使ってみた

今回からサポートするのはOpenGL ES 2.0のみになったみたいです。 動作環境 iOS 4 と 5。Androidは 2.1以降をサポート。 AR FAQ | Qualcomm Augmented Reality https://ar.qualcomm.at/qdevnet/faq 開発環境 Unityについてはバージョン3.4.2以降をサポート。…

@ITの記事「iPhoneで動くARアプリを作るためのライブラリ10選」

AR

iPhoneで動くARアプリを作るためのライブラリ10選(1/3)- @IT http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/armobile05/01.html

XYLISHのキャンペーンのARアプリを試してみた

AR

一部のコンビニでやっているXYLISHを2個買うと貰えるARカードによるAR。 カードの入っている袋にキャラクター名が記載して有るためダブる心配は有りません。しかし、対象となるXYLISHの種類に制限が有るのが残念でした。 後、XYLISH(指定の種類の物のみ対応)…

電脳コイルの限定版Blu-rayの特典でARコンテンツ

AR

工学ナビの橋本さんなども制作に関わられているみたです。残念ながら動作環境はWindowsのみ。 関連サイト 電脳コイル|磯光雄監督作品 http://www.tokuma.co.jp/coil/ar.html

波紋を作る能力を拡張するAR

AR

なんとも魅力的なARです。 isis re-direct 2 hard: Google Developer Day 2011 ADK Open Callに出展しました http://isisredirect2hard.blogspot.com/2011/11/google-developer-day-2011-adk-open-call.html?m=1 ジョジョの奇妙な冒険 1〜7巻(第1・2部)セッ…

日本のARはトレーディングカードで本格的に普及する?

AR

ここ最近、立て続けにトレーディングカードにAR機能を加えたものがリリースせるとの話を耳にしました。最初は「ワンピース」と「仮面ライダー」。 バンダイ、ARコンテンツを搭載したカードダスを7月30日に発売−「ワンピース」と「仮面ライダー」 | ソーシャ…

SonyのAR技術「SmartAR」が凄い!!

特徴点を認識してモデルを表示するマーカーレスARですがモデルの追従性が凄いです。 素早くターゲットを移動させたり回転させても見失わないのは凄い!! ASCII.jp:消えない!ブレない!ソニーのAR技術「SmartAR」 http://ascii.jp/elem/000/000/607/607168/?…

ARのためのフォトリアリスティックなレンダリング

ガラス素材のときは周囲の風景がガラスに写り込んでたりしてます。また、途中に以下のテキストが表示され、その後にピンポン球をスキャンする様な場面が有ります。テキストは以下の内容 Lighting acuistion Lighting automatically determined from a ping p…

海外にもAR三兄弟のようなARコンテンツ作成チームが居るみたい

AR

海外にもAR三兄弟のようなARコンテンツ作成チームが居るみたいです。 こちらも主要メンバーはSimonさん、Connellさん、Tomさんの3人。 ケンブリッジ大学在学中に「popcode」というARプラットフォームを作成したみたいです。 ロボットになれるAR Tシャツでス…

海外はすっかり、マーカーレスARが主流になってるみたい

AR

日本だとまだまだマーカーを使ったARが多いですが海外では対象物の特徴点のデータを使ったマーカーレスなARが主流になって来た様な印象が有ります。 ARのすべて ケータイとネットを変える拡張現実作者: 日経コミュニケーション編集部出版社/メーカー: 日経BP…

ARアプリを使った宝探しイベント「クリムゾンフォックス」に参加しました

この前の土曜日に渋谷を舞台に開催されたARゲーム(詳しく説明するとA/AR(Alternative/Augmented Reality)との事)に参加してきました。 このゲームでは専用のiPhoneアプリを使って暗号を元にマーカーを探し、そのマーカーをスキャンして行ってゴールを目指す…

そろそろAR(Augmented Reality)が一般にも浸透して来た様な気がする

AR

今まではAR(Augmented Reality、拡張現実)と言えば一部の最先端な技術に興味がある人が楽しんでいるものという印象がありました。しかし、最近では一般の人をターゲットにしたARがかなり増えて来た様に感じます。もう少しで3Dのときに起こった事と同様にそれ…