強火で進め

このブログではプログラム関連の記事を中心に書いてます。

ゲーム開発

ソニーがATFに続いてゲームレベルエディタ「LevelEditor」をオープンソースで公開

以前、SCEが開発ツール「Authoring Tools Framework」をオープンソースで公開しました。 「The Last of Us」や「Killzone」シリーズ、「Beyond: Two Souls」の開発にも使われたツールがオープンソースで公開 - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001…

「スクールガールストライカーズの内製クライアントエンジン」の講演資料が公開

ちなみに「スクールガールストライカーズ」とはこんなゲームです。 このクオリティの3DゲームでiOS版3.5MB、Android版623KBって、この話だけで既に気になりますよね。「スクールガールストライカーズの内製クライアントエンジン」の講演資料(PDF) 他にもいく…

「The Last of Us」や「Killzone」シリーズ、「Beyond: Two Souls」の開発にも使われたツールがオープンソースで公開

「The Last of Us」や「Killzone」シリーズの開発にも使われたツール「Authoring Tools Framework(ATF)」がオープンソースで公開されたみたいです。 Tools Framework と付いているので実際にはそのツールの開発に使われたフレームワークが公開されたって事…

「ぜろじげんラジオ 第24回 テーマ:ゲームを多くの人に遊んでもらうには?」を聴いた

Ustreamのページで観る 【気になった内容】 吉里吉里で作品作って無いのに交流会を開催 交流会では吉里吉里以外にもNScriptとかも有るよと教えて貰った 定期的に交流会を開くと自己紹介する時に前回と同じ内容だと恥ずかしいので自分にプレッシャーとなり開…

「第12回 全日本学生ゲーム開発者連合(全ゲ連) 交流会」に参加して来ました。

公式の告知ページ 第12回 全日本学生ゲーム開発者連合(全ゲ連) 交流会のお知らせ - 全日本学生ゲーム開発者連合(全ゲ連) 公式サイト http://d.hatena.ne.jp/zengeren/20120805/1344171839 スライド資料 第12回交流会 - 全日本学生ゲーム開発者連合(全ゲ…

第11回 全日本学生ゲーム開発者連合(全ゲ連) 交流会に行って来ました(その2)

第11回 全日本学生ゲーム開発者連合(全ゲ連) 交流会のお知らせ - 全日本学生ゲーム開発者連合(全ゲ連) 公式サイト http://d.hatena.ne.jp/zengeren/20120115/1326643096 スライド資料 Togetterのまとめ #zengeren - Togetter http://togetter.com/li/2633…

第11回 全日本学生ゲーム開発者連合(全ゲ連) 交流会に行って来ました(その1)

第11回 全日本学生ゲーム開発者連合(全ゲ連) 交流会のお知らせ - 全日本学生ゲーム開発者連合(全ゲ連) 公式サイト http://d.hatena.ne.jp/zengeren/20120115/1326643096 第11回交流会 - 全日本学生ゲーム開発者連合(全ゲ連)資料置き場 http://www.zenge…

SkyrimのディレクターTodd Howardさんのゲームデザインについての考え

早い段階でゲームをプレイ出来るようにする プレイヤーがゲームと対話を進める方法:学習→プレイ→チャレンジ→サプライズ→「学習」に戻るのループ あなたは“誇り”の為にデザインすることが出来る。人々がゲームの中で何かを遂行した場合にどう感じるか、これ…