強火で進め

このブログではプログラム関連の記事を中心に書いてます。

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Firefox 4の新機能紹介

以下のページでとても分り易い解説がされていました。 Firefox 4 Beta 9 – 素晴らしい機能を満載して登場 « Mozilla Developer Street (modest) https://dev.mozilla.jp/hacksmozillaorg/firefox-4-beta-9-a-huge-pile-of-awesome/ Firefox 4では、遂にWebGL…

Sony EricssonがブラウザにWebGL搭載実験中

Xperia arcとXperia PLAY(いわゆるPSP携帯)で実験中みたいです。 WebGL support in the Android™ web browser | Developer World http://blogs.sonyericsson.com/developerworld/2011/02/24/webgl-support-in-the-android-web-browser/

Senchaが作成したWebGL向けのライブラリ「PhiloGL」

Ext JSフレームワークなどで知られるSenchaがWebGL向けのライブラリ「PhiloGL」を作成したみたいです。 PhiloGL http://www.sencha.com/blog/introducing-philogl-a-webgl-javascript-library-from-sencha-labs/ ライセンスはMITライセンス。プログラムの記…

クラゲのデモがアップデート

以前紹介したクラゲのデモがアップデートされました。 凄く綺麗なクラゲのデモ - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20110113/1294934813 動画では描画方法の変更などが出来るパネルが表示されていますが実際のデモ画面ではこちらは表示されない…

ニコ動の「ゲーム機戦争」の動画が面白い

SVG動画

「第 0 回 HTML5 プログラミング&クリエイティブ・コンテスト」で選ばれた作品。この前、有ったデブサミで展示されたみたいです。残念ながら当日行くことが出来ず、自分は見れてないのですが…動画の画像を毎フレーム取得し、グレースケール化したときの色の…

UnityとKinectの連携を行なっている作品

Unity3D And Microsoft Kinect? Hell Yeah! from Esimple on Vimeo. Unity3D And Microsoft Kinect? Hell Yeah! | Esimple Studios Blog http://blog.esimplestudios.com/2011/01/unity3d-and-microsoft-kinect-hell-yeah/

「Unity3DStudent」でお勉強 - 「Beginner B02」の補足

「Beginner B02 – Detecting Input」の補足。 動画の内容 キー入力を取得する方法の解説。キーの入力をチェックし、入力が有った時にコンソールに出力を行います。 動画内容の補足 動画では既に作成済みですが「空のGameObject」を作る必要が有ります。メニ…

漢字動画

「第0回 HTML5プログラミング&クリエイティブ・コンテスト」に応募したけど選ばれなかった作品その2です。動画の画像を毎フレーム取得し、グレースケール化したときの色の濃淡に合わせて表示する漢字を選択して色ではなく漢字の濃さで表現するアスキーアー…

UnityのJavaScriptで変数の定義を必須にする方法

.jsファイルの先頭に以下の記述を行うと必須に出来ます。 #pragma strictこの記述をすると例えば以下の様に var a; を行わずにいきなりaに代入をするとエラーに成ります。 function Awake() { a = 10; }以下の様に記述すると大丈夫です。 function Awake() {…

Chromeを使っているとgetContext()に失敗する事が有る

MacでChromeを使ってWebGLを実行するとたまにWebGLの描画がされなくなる時が有ります。環境詳細は以下となります。 Mac OSX 10.6.6 Chrome(一般リリースの現在の最新版であるバージョン 9.0.597.102) 調べてみると getContext("experimental-webgl") などのg…

iPhone/iPadを学習リモコンに変えるアダプタ

iPhone/iPadにアダプタを付けてテレビのリモコンなどを学習させるとiPhone/iPadがリモコンになるというツールです。テレビやBD/DVDレコーダーなどの家電だけでなく、カラオケ機器のリモコンにも対応してるらしいです。コレは気になる買った人の評判聞きたい…

3Dテトリス

Tetris in WebGL http://phillihp.com/projects/creating-tetris-with-opengl-and-webgl/tetris-v1/ こちらのコメント欄にて自分もテトリス作ってるよ( http://dionyziz.kamibu.com/3d/tetris/ )って書き込みも有ります。 phillihp.com – getting noticed fo…

HTML要素の上にWebGLの描画を合成

最速チュパカブラ研究会さんの「HTML要素の上にWebGLの描画を合成」についての記事。 HTML要素の上にWebGLの描画を合成したらどうなるの - 最速チュパカブラ研究会 http://d.hatena.ne.jp/gyuque/20110219 ページの裏に情報を持たせるUIってのは面白いですね…

CSS 3D TransformsとCSS Animationsでフォト蔵の写真をぐるぐる

「第 0 回 HTML5 プログラミング&クリエイティブ・コンテスト」に応募したけど選ばれなかった作品を公開します。 「第 0 回 HTML5 プログラミング&クリエイティブ・コンテスト」のお知らせ - Google Japan Developer Relations Blog http://googledevjp.blog…

「Learning WebGLで学ぶWebGL入門」の補足

以前公開した「Learning WebGLで学ぶWebGL入門」の補足最後の辺りの「頂点を変更してみる」のページの補足。 TRIANGLESの解説 三角形は最終的には以下の命令で描画されます。 gl.drawArrays(gl.TRIANGLES, 0, triangleVertexPositionBuffer.numItems);ここで…

「Unity3DStudent」でお勉強 - 「Beginner B01」の補足

「Beginner B01 – Basic Collision Detection」の補足。 動画の内容 オブジェクトにコードを設定する方法を解説した動画。オブジェクト同士が接触した時のイベント発生時にコンソールにログを出力する。 動画の内容を試してみる前の事前準備 前回のものと見…

崇城大学情報学部の学生さんが制作したゲーム

崇城大学情報学部の学生さんが授業で制作したUnityで作られたゲーム。現在、投票も受付中みたいです。 Sojo University Unity3D Competition http://www.sojounitycomp.appspot.com/

「Unity3DStudent」でお勉強 - 「Beginner B00」の補足

前回紹介した「Unity3DStudent」。取り敢えず、一番入門っぽい「Beginner B00 – Adding Mass / Gravity with Rigidbodies」を観てみました。するとちょっと始めての人がいきなりこれを観て始めるのは大変な気がするのでこの動画の学習内容の補足を書いときま…

デブサミのhtml5-developers-jpブースで作品が展示

以前、html5-developers-jpが主催で「第0回 HTML5プログラミング&クリエイティブ・コンテスト」が開催されました。 「第 0 回 HTML5 プログラミング&クリエイティブ・コンテスト」のお知らせ - Google Japan Developer Relations Blog http://googledevjp.b…

動画でUnityのお勉強「Unity3DStudent」

動画でUnityのお勉強が出来るサイト「Unity3DStudent」、無料です。動画も既に沢山公開されています。 Unity 3D Video Tutorials | 100% Free | Unity3D Student | The Best Way to Learn Video Game Development http://www.unity3dstudent.com/ 動画は英語…

DropboxでHTMLやJavaScriptをお手軽にテストする方法

Dropboxには「Public」というフォルダが有ります。こちらのフォルダに置いておくとURLが与えられ、Web上にファイルが公開されます。他の人に大きめなファイルを渡す時などにも便利な機能です。このフォルダWeb上のURLが与えられるという事でちょっとしたHTML…

GLGE 0.8がリリース

GLGEが0.8にアップデートされました。 New Release and Status Update « GLGE WebGL Library/Framework http://www.glge.org/new-release-and-status-update/ 変更点は以下。Colladaのサポート。Blender 2.5xを使ってエクスポートしたSkeletal animation(ボ…

Cubeを使ったパズル

クリックするとクリックした箱とその周囲の箱が綺麗な箱に変わります。全ての箱を綺麗な箱に変更したらゲームクリアみたいです。http://www.paulbrunt.co.uk/steamcube/

WebGLでRPGを作った人が登場

見ての通りドラクエタイプではなく、オンラインRPGタイプです。 http://www-valoria.univ-ubs.fr/Nicolas.Bonnel/3D/world/loader.html

秋葉原で「深谷ねぎ」貰った

最近、知った野菜を無料で送ってくれると言うサイト「タダヤサイドットコム」。バナーに「アキバでネギ配ります」って書いてあったのは観てたのですが当日はすっかり忘れてました。 タダヤサイドットコム http://www.tadayasai.com/ 幸い、Twitterでつぶやい…

Chromeでも加速度センサー(DeviceOrientation Event)が使える様になってたみたい

昨日のGoogleのDoodle、ジュール・ヴェルヌの「海底二万里」をモチーフにした非常に凝ったものでした。 潜水艦から海底を覗いている様なデザインになっており、右側のハンドルで潜水艦が操作できました。これだけでも凄くインパクトの有るDoodleですが、実は…

JavaScriptのゲームエンジン一覧

GitHubのここにまとめられている方が居られました。 これはGood Job! gist: 768272 - List of JS game engines- GitHub https://gist.github.com/768272

Pixelmatorで変換したWebPとJPEGを比較してみた

WebPは簡単に説明するとJPEGよりファイルサイズの小さい静止画フォーマットを作り、ネット上を流れるトラフィックの削減とブラウザでの画像表示の高速化を目的にGoogleが動画フォーマットWebMを元に作成した画像フォーマットです。ちなみに「うぇぶぴー」で…

WebGL勉強会 第5回で発表して来ました

WebGL勉強会 第5回(http://atnd.org/events/11693)で発表してきました。 タイトルは「Learning WebGLで学ぶWebGL入門」です。Learning WebGLのLesson 1を解説しながらWebGLを勉強して行く内容と成っています。WebGLをこれから勉強する方のとっかかりに成る様…