強火で進め

このブログではプログラム関連の記事を中心に書いてます。

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

細かいアニメーションの制御

このサンプルの動作確認済み環境。 マシン 環境 iPhone iPhone OS 3.1.2に付属のSafari Mac Safari 4.0.4 基本的には前回紹介した「自動的に3D回転(3D Transforms)をさせ続ける」サンプルと同様の事を行っています。 自動的に3D回転(3D Transforms)をさせ続…

自動的に3D回転(3D Transforms)をさせ続ける

このサンプルの動作確認済み環境。 マシン 環境 iPhone iPhone OS 3.1.2に付属のSafari Mac Safari 4.0.4 以前、3D回転の解説を行いました。このときのサンプルはマウスでのクリックをトリガーに回転を行うというものでした。 3D回転(3D Transforms) - 強火…

File APIでビットマップファイルの情報の取得をしてみた

Firefox 3.6でFile APIというファイルのバイナリデータにアクセスするAPIが搭載されました。この様なJPEGファイルのEXIF情報を取得するデモも公開されています。 File API & Firefox 3.6 http://demos.hacks.mozilla.org/openweb/FileAPI/ 自分もBMPファイル…

iPadの実機の動作もサクサクで良い感じ

HD画質のクリアな動画です。おそらく、発表の後に実機を触れたみたいなのでその時の映像の様です。プレゼンやAppleのサイトにあがってる動画だと実機よりもキビキビした表現で作られる可能性もあるので実機の動作がみたいなぁ。と思ってたら良いのがみつかり…

3D回転(3D Transforms)の回転方向の説明

前回、3D回転(3D Transforms)についての話をしましたがこちらの回転軸の位置関係が一般的なものとちょっと変わってるのでこの辺りについて解説をしてきます。 3D回転(3D Transforms) - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20100125/1264444424 ro…

3D回転(3D Transforms)

このサンプルの動作確認済み環境。 マシン 環境 iPhone iPhone OS 3.1.2に付属のSafari Mac Safari 4.0.4 基本設定 CSS -webkit-transform-style: preserve-3d; /* 3D表現使用する */ -webkit-perspective: 100; /* パース(遠近感)の設定 */ -webkit-transit…

MitterのFirefoxアドオンを入れたままFirefox 3.6にバージョンしたらFirefoxがハングした

あるマシン(Mac)のFirefoxを3.6にバージョンアップしたところ起動後にハングする症状が発生。虹色の円盤がクルクル回ったまま終わらなくなりました。新たにプロファイルを作成して起動したところ問題無かったのでアドオンが問題かな?と思い調査したところMi…

Firefox 3.6から搭載の加速度センサーで画像を動かすサンプルを作ってみた

こちらで動作確認できます。たまにノイズが発生するみたいなので加速度の値にローパスフィルタを当ててます。iPhoneの加速度センサーの勉強が役に立ちました。ローパスフィルタを使って無い場合のサンプルも比較用にこちらに置いておきます。使用してる画像…

Firefox 3.6から搭載の加速度センサーのサンプルを試してみた

加速度センサーのデータはJavaScriptで取得する様です。詳細はこちらに記載があります。 window.onmozorientation - MDC https://developer.mozilla.org/ja/DOM/window.onmozorientation こちらのサンプルを設置してみたいのがこちら。Macのノートなんかだと…

Firefox 3.6から使える様になったWOFFフォントを使ってみた

ついにFirefox 3.6がリリースされました。3.6からは埋め込みフォントとして今までのTTFとOTFに加え、WOFFフォントが使用可能になりましたので早速試してみました。※その他の3.6からの新機能は下記参照。 Firefox 3.6 for developers - MDC https://developer…

iPhoneアプリ内でアニメーションGIF(Animated GIF)を作成するサンプル

(2010/09/22 追記) こちらの方法ではiOS 4.0以降ではビルドに失敗する様です。4.0以降の場合は以下のImageMagick を使った方法を試して下さい。 ImageMagick(MagickWand)でアニメーションGIF(Animated GIF)を作成するサンプル - 強火で進め http://d.hatena.…

メガデモではなく256byteデモ?

まだフロッピーが主流の頃にメガデモという1MB以下のファイルサイズで音楽や凝った画像のエフェクトを競うプログラムの文化が有りました。 デモシーン - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%A2%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3 そういうメ…

iPhoneのSafariで等幅フォントを使う

Twitterで @sumihiro さんが等幅フォントを表示させる方法を書いたとつぶやかれていたのでこちらを参考に早速試してみました。 iPhoneのSafariで等幅フォントで表示させる方法 | Eudyptes Chrysocome http://e6sc8e.jugem.cc/?eid=418 確かに font-family:mo…

iPhoneのSafariでCover Flowを行う事ができるライブラリcss-vfxを使ってみた

iPhoneのSafariでCover Flowを行う事ができるライブラリcss-vfxを使ってみました。 css-vfx - Project Hosting on Google Code http://code.google.com/p/css-vfx/ 実行するとこの様に動作します。 付属のサンプルではFlickr APIを使ってFlickrから画像ファ…

Safariのページ最下部に移動するBookmarklet(ブックマークレット)

こちらの2chまとめサイトを見ていたら。Safariのページの最下部に移動するブックマークレットの話が出ていました。 iPhoneを初めて使う人に教えてあげたいちょっとした事:アルファルファモザイク http://alfalfalfa.com/archives/382261.html 最上部に移動す…

早くもWebGL用のライブラリが登場「GLGE」

(10/02/25 追記) WebGLの関数名などの変更によりブラウザのバージョンによっては動作しない可能性があります。 WebGLのサンプルが動作しなくなった - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20100224/1267028558 WebGL現在はまだ各ブラウザの開発版…

CSSファイルに画像データを埋め込むツール「CSSEmbed」を使ってみた

CSS

ソースファイルを確認したところ、READMEに以下の様に記述してあり、data URIを使ってCSSに画像ファイルを埋め込むという仕組みの様です。 CSSEmbed is a small program/library to automate embedding of data URIs in CSS files. コンパイル済みのファイル…

@face-font向けに必要なグリフだけを含んだフォントファイルを作成してみた

今回はこちらのサイトで提供されている必要なグリフ(文字のデザイン情報)だけを含んだフォントファイルを作成してくれるウェブサービスを利用しました。 Web Font Optimizer http://fonts.philip.html5.org/ フォントは自由に配布や加工が可能なフォントを利…

Xcodeでちゃんとデバッグする人に強烈におすすめのサイト

printf系のデバッグじゃなくてちゃんとしたデバッグを(してる|したい)という人に強烈におすすめ出来るサイトを発見。まだ、最近のエントリーしか読んでないですがこちらの「メモリリークのデバッグ」 monkey coders' - Guard Malloc(libgmalloc) について ht…

縮退三角形(Degenerate triangle)による最適化

OpenGLやOpenGL ESの最適化の手法として「縮退三角形(Degenerate triangle)」を使うというものが有ります。シンプルに考えた場合、以下の様に ポリゴンが離れれている場合に GL_TRIANGLE_STRIP を使うとすると glDrawArrays などの描画命令を2回実行する様に…

次のiPhoneにはPowerVR SGX545が載る?

現在、ラスベガスで行われたCESでImagination Technologiesによる新しいビデオチップの発表が有った様です。Imagination Technologiesは今までのPhoneに搭載されているビデオチップを開発している会社だという事も有り、このチップが次のiPhoneに搭載される…

「iPhone 3D Programming」がO'ReillyのサイトでOFPSとして無料で公開

これからオライリーより発売予定の「iPhone 3D Programming」がOpen Feedback Publishing System (OFPS)で公開されています。 iPhone 3D Programming http://iphone-3d-programming.labs.oreilly.com/ OFPSとは発売前に内容を公開して読者からのフィードバッ…

MacのOpenGLのバージョンや機能を一括で確認するの良いページ

Appleのこちらのページで確認できます。 確認するために必要な情報の取得方法 上記のページではOSのバージョンとビデオカードの情報を元に確認できます。こちらの情報は以下の方法で確認できます。1. 画面左上のリンゴマークをクリック、「このMacについて」…

「OpenGL ES 2.0 プログラミングガイド」は青本ではありません

最近、「OpenGL ES 2.0 プログラミングガイド」を青本として紹介しているサイトをちょくちょく見かけるのですがこちらは間違いです。OpenGLで青本(Blue Book)と言えばリファレンス本のこちらになります。OpenGLリファレンスマニュアル作者: OpenGL Architect…

3dsファイルを表示するサンプルをビルドしてみた

使用したサンプルプログラムは以下のサイトの「MAC OS version」。 Spacesimulator.net - 3ds format file reader, loader http://www.spacesimulator.net/tut4_3dsloader.html こちらはXcodeのプロジェクト形式であり、IDEプログラム大好きに自分にぴったり…

Chrome(Chromium)でのWebGL実行を再度テスト

前回のChrome(Chromium)でのWebGL実行テストでは上手く実行されませんでした。 ChromeにWebGLが実装されたみたいなので試してみた - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20091012/1255351907 前回から結構時間がたったので再度テストする事にしま…

背景のエフェクトを付加する

このサンプルの動作確認済み環境。 マシン 環境 iPhone iPhone OS 3.1.2に付属のSafari Mac Safari 4.0.4 角丸 .sample1 { -webkit-border-radius: 10px; } 設定する値は「角丸の半径のサイズ」になります。 角丸+影 .sample2 { -webkit-border-radius: 10px…

iPhone版のDOOMがオープンソース(GPL)で公開

以前、iPhone版Wolfenstein 3DのソースがGPLで公開された事を紹介しましたが最近ついにiPhone版DOOMもがGPLで公開されたました。 Id SoftwareのWolfenstein 3DがiPhone向けに発売、ソースもGPLで公開 - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/200903…

クリックすると回転+縦のサイズを拡大

このサンプルの動作確認済み環境。 マシン 環境 iPhone iPhone OS 3.1.2に付属のSafari Mac Safari 4.0.4 サンプルの主な部分。 <style type="text/css"> .sample { background-color: #000000; top: 5px; left: 5px; width: 70px; height: 70px; -webkit-transform: rotate(0deg); …