2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
FirefoxのJavaScriptでOpenGL ESのプログラムができるアドオン、Canvas 3Dが最近バージョンアップしてOpenGL ES 2.0に対応したみたいなので入れてみました。取りあえずアドオンをDLかなぁ?と思いこちらからDLしたのですがインストールエラー発生。Firefox 3…
Open Source iPhone Directory - Open Source Applications, Projects, Articles and Code for iPhone SDK Development http://open.iphonedev.com/
openFrameworksというC++向けのマルチメディアライブラリを移植した方が登場しました。移植した方のサイトはこちら Developing for iPhone using openFrameworks and ofxiPhone | memo.tv http://www.memo.tv/ofxiphone 移植元の本家のサイトはこちら openFr…
こちらのサイトで知った作品 Lux free open framework マルチタッチデモ - iPod LOVE http://ipod.item-get.com/2008/05/lux_free_open_framework.php 昔ならスパコンが必要だったこのような作品も今はMac上で動いたりするみたいです。
Never Read Passively: Review of 3D Engines for the iPhone http://www.neverreadpassively.com/2009/03/review-of-iphone-3d-engines.html
FPSの元祖、Wolfenstein 3DがiPhoneで発売開始されました(と言っても自分は「DOOMの前に出てたFPSだよね」っていう知識だけで実際に遊んだ事はないんですけどw)。 FPSの元祖をiPhoneで楽しむ「Wolfenstein 3D Classic」 | パソコン | マイコミジャーナル htt…
OpenGL ESの最適化についてのドキュメント「Optimizing OpenGL ES Applications」(該当ファイルは検索結果の2番目のパワポファイル)。iPhoneのGPU(正確にはグラフィックスコア)であるPowerVRの開発会社であるImagination Technologiesの社員の方が書かれた資…
久しぶりにKhronosのOpenGL ESのページを見ていたところ「OpenGL ES 1.1.12 Difference Specification」が目に入りました。http://www.khronos.org/registry/gles/specs/1.1/es_cm_spec_1.1.12.pdf ※こちらのサイトの「OpenGL ES 1.1.12 Difference Specific…
OpenGL ESの最適化についてのドキュメント「スケーラブルな 3D アプリの構築 開発者のためのヒント & トリック」が参考になりました。2005年と古いものですが現在でも通用する手法・注意する箇所が多数解説してあり、何より日本語で書かれているのが素晴らし…
OpenGL SuperBibleのサンプルをiPhoneに移植してるサイトをみつけました。 役に立つサンプルとして使えそうです(2009/03/23現在はまだ入門部分しか移植されていないようです)。 TimesToCome Mobile » Tips, tricks, tools, and help for the iPhone, Palm an…
Projects tagged ‘gameengine’ and ‘iphone’ - Ohloh http://www.ohloh.net/tags/gameengine/iphone iPhone向けのゲームエンジンもそこそこ出てるみたいですね。JavaScriptで実装されてある「The Render Engine」であればAppleの審査も必要ないですし、なか…
Oolong EngineってiPhone向けの3Dゲームエンジンがあるのですがこちら、ちょっと見ないうちに着実にバージョンアップが進んでるみたいです。 Oolong Engine http://www.oolongengine.com/ oolongengine - Google Code http://code.google.com/p/oolongengine…
iPhoneのOpenGL ESでFBO(Framebuffer Object)を使ってみました。 処理の流れとしてはFBOへ 2297(三角形)ポリゴンの「はちゅね」を描画 → Cube のテクスチャとして使用。このくらいの処理で 26〜30fps ってところみたいです。【参考にしたサイト】 床井研究室…
以前、紹介した glDrawTexiOES() 関数ですが紹介したエントリーでは「透過、半透明が使えない」と書いていましたがコメント欄にて id:mswar さんに「使えますよ」と教えて頂きました。 テクスチャ上にビットマップフォントを準備して文字列を描画 - 強火で進…
スラムダンク『あれから10日後-』完全版作者: 井上雄彦出版社/メーカー: フラワー発売日: 2009/04/10メディア: 大型本購入: 26人 クリック: 416回この商品を含むブログ (86件) を見るこれって、廃校になった学校の黒板に描いたマンガ(当時、SWITCHって雑誌に…
以前、インターネットへの接続状況を確認するプログラムの解説をしました。 インターネットへの接続状況を確認する - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20090214/1234634953 しかし、このときは [[Reachability sharedReachability] setNetwork…
OpenGLのブレンド関数、 glBlendFunc() は使用できるパラメータ( GL_SRC_ALPHA や GL_ONE_MINUS_SRC_ALPHA など)が豊富なのですがその分、どの組み合わせでどの様な描画結果となるかテストするはかなり大変です。この組み合わせのテストを簡単に行えるすばら…
マイコミジャーナルというサイトで長期連載中の「ダイナミックObjective-C」が本になるらしいです。Dynamic Objective-C作者: 木下誠出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社発売日: 2009/03/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 9人 クリック: 119回こ…
OpenGLではプロジェクション(射影)変換行列(GL_PROJECTION)、モデル座標変換行列(GL_MODELVIEW)など複数の行列を使います。 どの行列で検証しても良いのですがここでは主に使用する行列である、モデル座標変換行列の値を取得してみます。プログラムの主な部…
ニコ動、ネタ動画多いけどしっかり作られた動画も多いよなぁ。
海外では「iPhone Games Projects」っていうスゴイ気になるタイトルの本が出版予定みたいです。iPhone Games Projects作者: PJ Cabrera,Joachim Bondo,Brian Greenstone,Mike Lee,Jamie Gotch,Michael Kasprzak,Richard Zito,Matthew Aitken,Olivier Henness…
(2011/11/05 追記) Xcode 4.2では設定する箇所が変わりましたので新しく解説を書きました。 URL schemeを使ってアプリを起動する(Xcode 4.2の場合) - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20111105/1320501005 (追記ここまで)iPhoneではURL scheme…
Youtubeの説明文によると「HTML5 based MMO RPG for iPhone」とのことです。 iPhoneのsafari上でHTML5の技術を使って構築されているようです。この方法ならAppleの審査も必要無いですし、不具合や新しいアイディアをすぐに反映できますし、良いですね。まぁ…
YoutubeのプレーヤーはJavaScriptで制御できると公式リファレンスで見つけたのでちょっと試してみました。 YouTube JavaScript Player API リファレンス - YouTube の API とツール - Google Code http://code.google.com/intl/ja/apis/youtube/js_api_refer…
定期的にチェックしているJeff LaMarcheさんのブログで中々、興味深い内容をやっていたので紹介。 iPhone Development: Mapping Directions from your App http://iphonedevelopment.blogspot.com/2009/02/mapping-directions-from-your-app.html 内容として…
すみません、以前のプログラムにポカがありました 以前、以下のエントリーを書きました。 float型とdouble型を比較した場合、常にfloatが速いと思ってはダメらしい - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20090226/1235641233 そして今回、この速…