強火で進め

このブログではプログラム関連の記事を中心に書いてます。

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「第13回Unity開発技術勉強会」に参加して来ました

第13回Unity開発技術勉強会 週末プログラミングで作るカジュアルゲーム 〜シューティング編〜/Unity 4 の最適化とか http://atnd.org/events/36077 週末プログラミングで作るカジュアルゲーム 〜シューティング編〜 - 饒平名(のひな)さん 2つ制作。それぞれ…

オープンソースの汎用モデルビュアー

ブログの記述によると自由にカスタマイズ使ってOKの様です。素晴らしい!!3DCGは作れるけどプログラムはよく分からないという方もこれならチャレンジしてみようかと思うのではないでしょうか?Web版やデスクトップアプリ版は無料版のUnityで作れるし、ちょっ…

iOSでBundleファイルを使う方法

以前参加した「conferenceWithDevelopers」で @akisutesama のセッションで画像ファイルをBundleファイルで持つという話が有りました。 「conferenceWithDevelopers」に参加して来ました - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20130223/136162823…

ExciteによるiOS、Androidそれぞれの環境のOSシェア情報

あくまでExcite(エキサイト)のアプリを使用しているユーザのOS情報ですが参考になる情報だと思います。 気になるスマホ数値:iOSとAndroid OS、みんなが使ってるOSのバージョンは? : Excite Smartphone Producer's Blog http://blog.excite.co.jp/spproduce…

YouTubeのPlayer APIでプレイリストを再生した時に最近のものは再生できない

YouTubeのPlayer APIでJavaScriptを使ってYouTubeのプレイリストを再生しようとした時の話。こちらのサイトを参考にプログラムを作成しました。 jQuery Youtube Player API Example http://badsyntax.github.com/jquery-youtube-player/examples/player-adva…

Objective-Cで開発可能なARメガネ用のOS「VIKING OS」

スマートフォンのその先へ コンシューマー向けHMD対応OS「VIKING O..(株式会社ブリリアントサービス プレスリリース) http://www.zaikei.co.jp/releases/89351/ 因みにここに載っていたARメガネは実際のものとは異なります。そもそもOSのリリースについて…

「Stage3D Online Conference #1」が開催

Stage3D Online Conference #1 | Sergey Gonchar http://gonchar.me/blog/goncharposts/1753 Togetterのまとめ Stage3D Online Conference まとめ - Togetter http://togetter.com/li/460909 関連リンク Minko関連 Minko ShaderLab。 Minko ShaderLab Beta |…

「Edu×Tech Fes 2013 u-18 天才中学生&高校生、驚異のプレゼンテーション」が本当に素晴らしい!!必見

若くして起業したり、海外まで知名度が有る中学生&高校生達のプレゼン。Twitterでこの動画についてのツイートを見かけて気になっていたのですが今日やっと観れました。どのプレゼンも講演者の凄い体験談、行動力、そして何よりとてつもない情熱が伝わってき…

「conferenceWithDevelopers」に参加して来ました

「conferenceWithDevelopers」に参加して来ました。 公式サイト conferenceWithDevelopers http://conference-with-developers.info/ Togetterまとめ #confwd conferenceWithDevelopers on 2013/2/23 at GREE - Togetter http://togetter.com/li/461461 『Dy…

Safariで開いたGoogle Mapsのリンクを元にアプリ版のGoogle Mapsを表示するBookmarklet(ブックマークレット)

(追記) この記事を書いた後に改めてiPhoneのSafariでGoogle Mapsを開いてみたら画面上部に「Googleマップアプリで開く」の文字が… いつの間に!! もしかして最初から有った?(^_^;)表示されない場合は一度、Google Mapsの検索欄をタップした後に下にフリック…

Visual StudioでC#を使ってiOSアプリの開発が可能な「Xamarin 2.0」

Visual Studioで「Xamarin 2.0」を使うには「Business」ライセンスが必要みたいです。 後、今回の様にVisual Studioに組み込む事が出来るのは有料版のVisual Studioだけで利用可能だったハズなので持ってない方はそちらの購入も必要なるかと思います。

Google のサービスで許可した OAuth を削除する方法

Google のサービスで OAuth を許可(認可)した後、やっぱりアクセス許可したくなくなったという様な時の削除方法。 急いている人向けの解説 こちらのURLにアクセスし、一覧の中から該当するサービスの「アクセスを取り消す」ボタンを押す。 丁寧な解説 まずは…

「YouTube API Tech Talk ・コードラボ」に参加して来ました - その2

その1からの続き。 第2部:コードラボ: YouTube APIs を体験してみよう - Jeremy Walkerさん こちらのセッションは実際に参加者も手を動かして YouTube API を使ってみようという内容でした。ここではそこで教わった作業手順をメモしておきます。 資料 スラ…

「YouTube API Tech Talk ・コードラボ」に参加して来ました - その1

六本木ヒルズのGoolgeにて開催された「YouTube API Tech Talk ・コードラボ」に参加してきました。このイベントはYouTubeのAPIの紹介とハンズオンの形で参加者が実際にプログラムをするという内容です。 YouTube API Tech Talk ・コードラボ を開催します - …

MacのChromeでHuluを観る時に発生する文字化けの対処方法

MacのChromeでHuluを観ていると英語以外で喋って所など一部で文字化け発生します。以前は主にiPadで見ていたのですがその時は文字化けは発生しませんでした。またその文字化けが発生した作品をiPadで観ると文字化けは発生しません。「これはもしかして原因の…

PowerVR Series6 の OpenGL ES 3.0 についての情報

PowerVR Series6 passes OpenGL ES 3.0 conformance with flying colours - With Imagination http://withimagination.imgtec.com/index.php/powervr/powervr-series6-cores-pass-opengl-es-3-0-conformance-with-flying-colours

「ゲームの作り方 Unityで覚える遊びのアルゴリズム」を購入

本日先行発売が開始された池袋のジュンク堂にて「ゲームの作り方 Unityで覚える遊びのアルゴリズム」を購入しました。 裏表紙 裏表紙をよく見ると裸に蝶ネクタイの変なおじさんが「風呂に入りながら何か飲んでます」、「湯に入って何か飲んでます」、「ゆに…

「ゲームの作り方 Unityで覚える遊びのアルゴリズム」のサポートページが公開

以前紹介した「ゲームの作り方 Unityで覚える遊びのアルゴリズム」のサポートサイトが公開されました。この本で作り上げるゲームが現在の所、3つ公開されているので発売前にどのようなゲームを作れるようになるか参考になるのではないでしょうか? 『ゲーム…

iOS シミュレータで Bluetooth 通信のテストをする方法

先日、konashiというボードを購入しました。このボードは iOS アプリと Bluetooth LE 通信をするのですが「アプリ作成中は iOS シミュレータでテスト出来ないかなぁ?」と思って iOS シミュレータで Bluetooth 通信をする方法を調べてみました。 iOS シミュ…

konashi (元の名称は monaka )が届いたので試してみた

1/31に注文していた konashi が本日、ユカイ工学から届きました。 konashi - A physical computing toolkit for iPhone, iPod touch and iPad http://konashi.ux-xu.com/ これは元は monaka という名称でしたがフィジカル・コンピューティング用プラットフォ…

Herarchy でフォーカスの当たっているオブジェクトの子として「空のGameObject」を作るエディタ拡張

Unity って何故か Herarchy で「空のGameObject」を作ると何処にフォーカスを当ててもルートの位置に生成されてしまうんですよね。これをフォーカスの当たっている部分の下に作成してくれるエディタ拡張が Unify Community Wiki に公開されていました。これ…

使用する Xcode を切り替える方法

Xcode を複数インストールしているとターミナルから色々と処理する時に苦労しますが以下の様なコマンドで切り替えが可能な様です。 sudo /usr/bin/xcodeselect -switch <xcode開発者フォルダーパス>こちらの Director の解説ページで知りました。 Director 12 を使用して iOS デバイスに</xcode開発者フォルダーパス>…

Director で作った iOS アプリを App Store で有料販売する予定の有る人は End-User License の 4. をしっかり確認しておいた方が良いと思う

End-User License の 4. に気になる内容が書かているので iOS アプリを App Store で有料販売する予定の有る人はしっかり読み込んでおいた方が良いと思います。 Adobe- End-User License Agreement http://www.adobe.com/products/eulas/director_supplement…

Unity Pro 対応の無償版サウンド開発ツール「CRI ADX2 LE」がリリース

アプリ内で動的に音を変化させるような機能は Unity Pro のみ対応と成っています。動作環境はWindowsのみですが仮想環境でも動作可能な様です。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {};…

Adobe Director 12 で iOS アプリを作ってみた

(2013/02/14 追記) iOS アプリを App Store で有料販売する予定の有る人は End-User License の 4. をしっかり確認しておきましょう。詳しくはこちらの記事を参照下さい。 Director で作った iOS アプリを App Store で有料販売する予定の有る人は End-User …

Adobe Director 12 のバージョンアップでの主な変更点

12 になって変わった主なものはこちらのページに書かれています。 主な変更点 自分が特に気になった部分を上げます。 Mac / Windows いずれかの Director が有れば Mac / Windows 両方の実行ファイルを作成可能に Google の SketchUp で作った3Dデータを読み…

Adobe の Director 12 が発売。体験版をちょっと触ってみた

多くの人がもう更新される事は無いんじゃ無いかと思っていた Director の新バージョンが本日前触れ無く突然リリースされました。 Director 12.0 です。 Adobe Director http://www.adobe.com/jp/products/director.html 値段はこの様になっています。 製品版…

「マルペケつくろーどっとコム」さんの Unity の Shader 解説記事が素晴らしい

前提知識があまり必要無く、いきなり読み始めても分かりやすい記事に成っていました。お勧め!! Unity編 http://marupeke296.com/UNI_main.html

日比谷線上野駅の次の電車の時刻表示が液晶になってた

緊急時に柔軟な表示が出来たり、やろうと思えば途中で広告がはさめれたり(実際には広告は配信されてませんでしたが)と利点が多そうですね。

サウンドプログラミング入門 - サイン波を発生させる

こちらの本でサウンドプログラミングを勉強中。 Unity に移植してみたコードを書いておきます。コードの解説は書籍の方を参照して下さい。サウンドプログラミング入門――音響合成の基本とC言語による実装 (Software Design plus)作者: 青木直史出版社/メーカ…