強火で進め

このブログではプログラム関連の記事を中心に書いてます。

CEATEC JAPAN 2015 に行って来ました

10/7(水)〜10/10(土)開催されていた CEATEC JAPAN 2015 に10/10(土)に行って来ました。

ラジコン折り鶴「ORIZURU」

CEATEC 2015では折り鶴が宙を舞う! - 超小型省エネマイコンボードを搭載したロームの「ORIZURU」 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2015/10/07/ceatec2015_rohm/

BOE社の透過型タッチスクリーンの活用事例

ドアが透明タッチ液晶の冷蔵庫、中国BOEがデモ。医療向け98型8K液晶も出展 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2015/04/09/boe-98-8k/

3Dプリンタダヴィンチ」

3Dプリンタダヴィンチが展示されていました。


7万円切りの3Dプリンターダヴィンチ1.0』実力テスト - 週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/207/207659/

生成物も展示されていました。積層型の為、こんな感じの出来に成ります。


部材を無駄に消費しない様に内部はハニカム(蜂の巣)状に成ってました。

電話になるロボット「RoBoHoN (ロボホン)」

シャープ、ロボット電話「RoBoHoN (ロボホン)」をCEATEC 2015で公開 - 「踊って」「写真を撮って」などデモ動画あり | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/10/06/617/

SONY社内ベンチャーが開発した「wena wrist

SONY社内ベンチャークラウドファンディングを活用して開発している「wena wrist」の実機と分解された状態での展示が有りました。

無線制御可能な電池ケース「MaBeee(マビー)」

単4電池のケースの形状の無線装置「MaBeee」。ケースに単4電池をはめると単3電池サイズに成ります。

単3電池を使用するデバイスを無線で制御出来ます。 API が公開され、一般ユーザでもスマホで制御するプログラムの作成が可能だそうです。

現在、公式サイトで販売・早期割引に関するメルマガの登録受付中。

MaBeee(マビー)  |  電池にだって革命を – スマホで操作できる無線乾電池ケース
http://mabeee.mobi/

ちなみに MaBeee は「引き出しの中で眠っている企画、実現してみませんか?」がコンセプトの "ヤミ研『100日ラボ』" の製品化、第一弾だそうです。

ヤミ研「100日ラボ」の第一弾製品−通信する乾電池−“MaBeee ” | ヤミ研100日LAB
http://novars.jp/mabeee/

ARによる観光「スマートツーリズム」

シースルーのメガネ(HMD)を付けてその場所の昔の風景を再現する観光。

実際に行われたツアーでは福岡城の目の前でメガネをかけると目の前に当時の福岡城の風景が再現されるというものです。

会場で体験出来たので体験して来ましたが画像の追随性が良くて快適に観えました。解像度はそこそこでした。

風景の中に i 描かれたアイコンが表示されており、そこを4秒間注視するとその地点にまつわる解説動画が流れました。

近畿日本ツーリスト
http://www.knt.co.jp/kouhou/news/15/no008.html

NHKの「8Kスーパーハイビジョン放送」


音響も強化されていて 22.2ch らしいです。準備するの大変そうw

IPAの胸きゅんパスワードポスター

セキュリティ情報を配信している IPA が提供していて話題に成った。胸きゅんパスワードのポスターが展示されていました。また、販売についてのチラシも置いて有りました。

意外なドライバー

意外な方がドライバーをされてましたw

産業用ドローン

測量に使える産業用ドローン。

パネルを通すと画像が空中に投影「AI plate(エイアイプレート)」

AI plate を通すと映像が空中に投影。 AI plate を使って各社&大学が開発したデモ作品が展示されていました。 Intel は RealSense を使ったピアノを展示していました。 RealSense の性能の為かプログラムの調整不足の為かは分かりませんがピアノの表面を触ると反応するといういうより、ピアノの下で指を動かすという距離感だったのがちょっと残念でした。

東京大学も同様に空中で操作をするという作品を展示していましたがこちらは画像と反応の位置が近くとても自然に操作出来ました。暗証番号を入力したり、アイコンをドラッグするというデモでした。タッチしたタイミングで指先を押される様なフィードバックが有ったのがとても良かったです。仕組みを尋ねた所、超音波によるフィードバックとの事でした。

空中ディスプレイ エアリアルイメージングパネル
http://aerialimaging.tv/

村田製作所ノベルティ

へぇ、村田製作所ノベルティフリスクか。電子工作してる人が小さ目のケースが必要な時よく使われてるし、それ繋がりでのフリスクなのかな?


食べようと思い開いた所、フリスクじゃ無いorz
※付箋でした