Macのプログラムをはじめた、おすすめ勉強法を紹介
iPhone発売に備え、Macのプログラムの勉強を本格的にはじめました。
いろいろ情報を集めると「たのしいCocoaプログラミング」が良さげ。
- 作者: 木下誠
- 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社
- 発売日: 2007/06/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 5人 クリック: 64回
- この商品を含むブログ (45件) を見る
(2008/12/01 追記)
新しいものがリリースされています。今では特別な理由が無い限りこちらを購入した方が良いでしょう。
- 作者: 木下誠
- 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社
- 発売日: 2008/08/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 19人 クリック: 165回
- この商品を含むブログ (113件) を見る
そこでとりあえずAppleのサイトのこの辺りで勉強することにしました。
(2008/7/5 追記)
こちらの通称ヒレガス本も良書として有名みたいです(自分も購入しました)。
Cocoa® Programming for Mac® OS X
- 作者: Aaron Hillegass
- 出版社/メーカー: Addison-Wesley Professional
- 発売日: 2008/05/05
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 24人 クリック: 188回
- この商品を含むブログ (46件) を見る
はじめは「Cocoaアプリケーションチュートリアル」「Objective-C 2.0 プログラミング言語」辺りを見てみたのですがちょっとしっくりこなかったです(初級レベルをクリアしてから読み直す予定)。
次にセミナー資料を見てみたところこちらはコードのボリューム、レベルとも入門にバッチリな内容でした(さすが「たのしいCocoaプログラミング」の作者さんです)。
とりあえず、こちらを使って勉強して行こうと思います。
まずは「初級編」をちょっと読んで試したときにハマったところ、注意すべき点などを書いときます。
- 新規プロジェクトの作成時、「Cocoa Application」よく似た「Carbon Application」があるので間違えてこちらを選択しないこと。
- ライブラリからText Fieldと間違えてText Field Cellをドラッグしてこないこと→Text Fieldはもう少し、下にあります。
- XCodeの環境設定で「インデント設定」の中の「構文に対応したインデント設定」にチェックを付けておくと閉じ括弧の } を入力したときに自動的にインデントが1つ減るのでタイピングがちょっと快適になる。
- XCodeの記述の後、Interface Builderに移る前にXCodeで編集したファイルを保存すること→保存しとかないとInterface Builderのパラメータに反映されませんでした。
- 電卓作成時のtimeはかけ算(*)のボタンとアクションの接続を行います→かけ算はmultiplicationなので mul か mult はないかなぁと探して、全然見つからなくてちょっと探しました。multとかだと何かとバッティングするのかなぁ。
(2008/12/01 追記)
Cocoaプログラムに慣れてきたらこちらにチャレンジするとObjective-Cについてかなり理解が進むと思います。Objective-Cについてのみにターゲットを絞って丁寧な解説がしてあり、すべて読み終わるのは大変ですけどとてもオススメの本です。
- 作者: 荻原剛志
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2008/05/28
- メディア: 大型本
- 購入: 52人 クリック: 603回
- この商品を含むブログ (146件) を見る
とりあえずGUIを使ったプログラムをどんどん書きたいという人にはこちらがオススメです。
Happy Macintosh Developing Time―はじめてさわる、はじめてわかる!!Xcodeに完全対応、Web Kitも解説
- 作者: 木下誠
- 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社
- 発売日: 2004/06/25
- メディア: 単行本
- クリック: 58回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
Happy Macintosh Developing Time Third Edition Cocoaプログラマのための技術解説書
- 作者: 木下誠
- 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社
- 発売日: 2006/05/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 26回
- この商品を含むブログ (22件) を見る