強火で進め

このブログではプログラム関連の記事を中心に書いてます。

ADC MEETUP ROUND 03 MAX RETWEETに参加しました

AdobeのMAXというイベントの日本での報告会に当たるイベント「ADC MEETUP ROUND 03 MAX RETWEET」に参加しました。

Adobe - Adobe Developer Connection Presents ADC MEETUP ROUND 03 MAX RETWEET
http://www.adobe.com/jp/joc/adc/meetup/round03/

オープニング

しょっぱなから派手なドラム演奏から始まりました。ドラム演奏に合わせてスクリーンに表示されている画像のエフェクトがかかっている様でした。ドラムと画像の連携はAIRアプリで行なったそうです。

RolandのドラムはPCとも連携出来るものが有り、以下の様なサービスも展開されているそうです。

Roland V-Drums Friend Jam
http://www.roland.co.jp/V-Drums/FriendJam/

こちらはドラムの演奏が終わるとPC上で得点を付けて演奏を評価してくれます。得点はサーバに送られ世界のドラムプレイヤーと得点を競えるそうです。

PC上のアプリの操作もドラムで出来ていました。全体的にまるでゲームみたいで、これなら練習にも熱が入りそうw

SESSION1 General Session from Adobe MAX 2011

Adobe Creative Cloud
  • 電子書籍作成のシングルライセンスも付属
  • 個人ライセンスで1年契約をした場合、月額5000円(予定)
  • CSS shaders。ページがめくれるエフェクトや紙の地図が折りたたまれる様なエフェクトのデモが紹介されました。

CSS shaders: Cinematic effects for the web | Adobe Developer Connection
http://www.adobe.com/devnet/html5/articles/css-shaders.html

  • 全ブラウザ中でのサポート具合を確認出来るcaniuse.com。このサイトで既に90%サポートしてるのかならこのCSSをそろそろ使い始めよう。などという判断が可能。

When can I use... Support tables for HTML5, CSS3, etc
http://caniuse.com/

  • CSSリージョンズ(詳しくはこちらの記事などを参照)

スライド

Adobe new tools : Introduction of Edge, Muse and Proto

Stage3D の利用で広がるFlashの表現と可能性

ADC MEETUP ROUND 03 発表資料「Stage3D の利用で広がるFlashの表現と可能性」 | ClockMaker Blog
http://clockmaker.jp/blog/2011/11/adc-meetup-round3/

What's new in Flex 4.6 SDK

ADC MEETUP ROUND 03 発表資料 - blog.taiga.jp
http://blog.taiga.jp/archives/2011/11/12/170000/

AIR3の新機能:Captive Runtime + Native Extensions

ADC MEETUP ROUND 03 発表資料をアップしました » RIAxDNP
http://www.riaxdnp.jp/?p=2286

休憩時間に

会場にAdobe Protoが展示されてたので休憩時間に触ってみました。

他の参加者が書かれたブログ記事

SIRIZ BLOG » ADC MEETUP ROUND 03 RETWEET: SQUARE-ENIX MEMBERSの次期Flashコンテンツ
http://blog.siriz.net/2011/11/15/adc-meetup-03-square-enix-members-barts/

関連情報

note.x | Where is the Stage3D system requirements
http://blog.r3c7.net/?p=593