強火で進め

このブログではプログラム関連の記事を中心に書いてます。

第12回HTML5とか勉強会に参加して来ました

※今回の講演はすべて英語でした。結構、書き漏れがあります。記述間違いも有るかも知れません。その時は優しく教えて貰えると嬉しいです。

Paul Irish: The State of HTML5 : Inaugural Address

HTML5 for Web Apps, in depth and cross-browser
http://wde2010-pi.appspot.com/#slide1

Socket.IO: the cross-browser WebSocket for realtime apps.
http://socket.io/

https://labs.ericsson.com/blog/beyond-html5-conversational-voice-and-video-implemented-webkit-gtk

イコライザーの表示でもが行われました。
※(筆者注)Audio Data APIは現在はまだFirefox 4のベータ版でしか動作しません。

Mozilla Audio Data API
http://videos.mozilla.org/serv/blizzard/audio-slideshow/#slide1

http://search.twitter.com/ を表示
↓
Firebug(インスペクタだったかも?)を使って動的にinput boxを音声入力対応に
↓
input box右側にマイクアイコンが表示される
↓
input boxをクリックすると音声入力を促すマイク画像が表示
↓
マイクに向かってしゃべる
↓
input boxにしゃべった内容が表示される

Modernizr
http://www.modernizr.com/

※(筆者注)Modernizrについてこちらのページの解説などが参考になります。

実例から学ぶ、CSS3とjQueryを併用する際の切り分け方法 | コリス
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/work/progressive-enhancement-way-with-css3-and-with-jquery.html

HTML5関連のライブラリがまとまっているページ

Html5 cross browser polyfills - Modernizr - GitHub
https://github.com/Modernizr/Modernizr/wiki/HTML5-Cross-browser-Polyfills

こちらの本をおすすめされてました。

Introducing HTML5 (Voices That Matter)

Introducing HTML5 (Voices That Matter)

講演者Paul Irishさんのサイト

Paul Irish
http://paulirish.com/

Bruce Lawson: WAI-ARIA

※(筆者注)WAI-ARIAとは以下のような内容のものです。

Web Accessibility Initiative-Accessible Rich Internet Applicationsの略で、W3Cが現在、勧告に向けて策定作業を進めているリッチなインターネットアプリケーションのアクセシビリティに関する仕様書のことです。

WAI-ARIA(日本語訳):日立のユニバーサルデザイン
http://www.hitachi.co.jp/universaldesign/wai-aria/index.html


ARIAを追加するJSファイル

yatil's accessifyhtml5.js at master - GitHub
https://github.com/yatil/accessifyhtml5.js

字幕の記述方法(タグ)

<track src=subtitles.srt kind=subtitles srclang=ja>

字幕の記述方法(srtファイル)

1
00:00:02,500 --> 00:00:05,000
This is a test

Playr | HTML5

Jonathan Stark: jQuery Mobile + PhoneGap

モバイルウェブのためのライブラリ

  • iUI
  • jQTouch
  • Sencha Touch
  • jQuery Mobile
  • classの指定で挙動や見た目が変更される
    • buton → ボタンに
    • slideup → 遷移先のページが下からスライドして表示される
    • cancel → 閉じるボタンの様な動作に
    • flip → 遷移先のページがflip(縦に1回転)して表示される
  • PhoneGapの解説。カメラで撮影したデータはbase64形式でコールバックとして返される

Mobile Application Strategy, Design, and Development - Jonathan Stark
http://jonathanstark.com/

本も書かれてます。

Mobile Application Strategy, Design, and Development - Jonathan Stark
http://jonathanstark.com/books

Building iPhone Apps with HTML, CSS, and JavaScript: Making App Store Apps Without Objective-C or Cocoa

Building iPhone Apps with HTML, CSS, and JavaScript: Making App Store Apps Without Objective-C or Cocoa

Building Android Apps With HTML, CSS, and JavaScript

Building Android Apps With HTML, CSS, and JavaScript

iPhoneの方は日本語版も出てます。

iPhoneアプリケーション開発ガイド ―HTML+CSS+JavaScript による開発手法

iPhoneアプリケーション開発ガイド ―HTML+CSS+JavaScript による開発手法

Michael Fellinger: Canvas implementation using CoffeeScript

CoffeeScript
http://jashkenas.github.com/coffee-script/
  • Pythonの様な文法で記述できる

バッククォート( ` )で囲むとJavaScriptの構文も書ける

var hi;
hi = `function () {
....`

  • @ → this. に変換
  • 文字列の途中に変数を埋め込む場合は#{} → "#{@name}"

こんな記述をすると

foo = 1
alert: foo
alert "Hello CoffeeScript!"

こんなJavaScript

var foo;
foo = 1;
({
  alert: foo
});
alert("Hello CoffeeScript!");

こんな記述だと

bar = (foo) ->
 alert foo
bar 1

こんな感じ

var bar;
bar = function(foo) {
  return alert(foo);
};
bar(1);

CoffeeScriptのサイトの「TRY COFFEESCRIPT」のタブをクリックすると試せます。
エラーが発生した場合にはリアルタイムに警告が表示されます。

おまけ

今回の会場はGoogleさんのセミナールームでした。

講演台にAndroidのあの緑のロボット(通称ドロイド君[正式名称ではない])がデザインされてました。

そして、その台の奥にはドラが…
ドラ娘が入れば何時でもLTが始めれますw

入場したときにこんなものを頂きました。箸付き。

Googleさんが入っている六本木ヒルズの周りはこんなオシャレな感じになってました。