強火で進め

このブログではプログラム関連の記事を中心に書いてます。

ChromeがICCに対応

(2012/07/09 Windows環境のテスト結果を追記)

こちらでChromeICCに対応したとの記事を見かけました。

tksblr
http://tkcs.tumblr.com/post/25635046498

早速、自分でもこちらのサイトで確認してみました。環境はMac(Lion)のChrome、結果はこちら。

この写真は実際には4分割された画像であれそれぞれ以下のプロファイルの画像となっています。

左上:v4 e-sRGB
右上:v4 YCC-RGB
左下:v2 GBR
右下:v2 Adobe RGB

この画像全てが正しい色で描画されている為、ちゃんとICCに対応していますね。しかも、v4にも対応!!

最初に掲載した内容はここまでだったのですがコメント欄にてWindowsではv4に対応していないとのご指摘を頂きました。

と言うことで自分でも検証。まずはWindowsChromeでのテスト。

あれっ?v2すら対応してない。Windowsの一般リリース版ではまだ対応してない様です。

と言うことで次にCanary版で検証した結果がこちら。

v2には対応していますがMac版とは異なり、v4には対応していないみたいです。

関連情報

因みに、IE9だと既にv4まで対応しています。

IE9を使ってみた - 強火で進め
http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20110426/1303831703