強火で進め

このブログではプログラム関連の記事を中心に書いてます。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Processingを使ってみた

Javaだし、大変そう。という先入観が有って今まで触って無かった「Processing」。最近、使い始めてみました。 Processing.org http://processing.org/ ライブラリの充実した環境くらいのイメージだったのですがインストールしたProcessingを起動するとIDEが…

関西ゲームプログラミング勉強会の3DCGプログラミングの話、「シェーディング&ライティング」の講演が素晴らしかった

自分はUstreamで観てたのですが内容が濃いのに凄く丁寧な解説でした。お勧めです。 スライドの最後に記載の有った参考文献。OpenGL Shading Language作者: Randi J. Licea-Kane, Bill Ginsburg, Dan Kessenich, John M. Lichtenbelt, Barthold Malan, Hugh W…

動画キャプチャも可能な画期的なAndroidの画面キャプチャの方法

その方法はHDMIでPCに出力。ライフハック的な良いアイディアですね。 ASCII.jp:ゲーム機やスマホの画面をPCでキャプチャーする技|柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 http://ascii.jp/elem/000/000/602/602351/?arank HDMI出力を備えた端末でしか使えな…

「詳解 Objective-C」の荻原 剛志さんが日経ソフトウエアで連載記事

久しぶりに日経ソフトウエアを立ち読みした所、なんと「詳解 Objective-C」の荻原 剛志さんの連載記事を発見。詳解 Objective-C 2.0 改訂版作者: 荻原剛志出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2010/12/17メディア: 大型本購入: 13人 クリッ…

「Tiled Map Editor」のiPad版、「iTileMaps」がリリースされたみたい

以前紹介した。「Tiled Map Editor」にiPad版がリリースされたみたいです。値段は自分が確認した時点では$9.99でした。これで外出先でも気楽にマップ作りが出来ますね。素晴らしい!!アプリはこちらからDL出来ます。 iTileMaps for iPad on the iTunes App St…

世界中のGoogle検索が3Dの地球で見れるWebアプリ「The WebGL Globe」

こちらで実際に体験出来ます。 WebGL Globe http://data-arts.appspot.com/globe-search ソースコードはこちら。 webgl-globe - WebGL Globe - Google Project Hosting http://code.google.com/p/webgl-globe/ three.js の作者さんが作られたこちらの3Dの地…

JavaScriptで宣言を強制する方法

ECMAScript 5からは宣言を強制する事が可能と成りました。以下の記述をすると宣言を強制されます。 "use strict";例えば、 var hoge; などと事前に宣言しないで変数を使用するとエラーとなります。 "use strict"; hoge = 10; 以下の様な記述の場合、 hoge = …

console.dir()

console.log() は良く使ってるのですがもっと便利な console.dir() というものも有るみたいです。例えば、以下の様なプログラムを実行すると var v = {i: 10, str: 'hoge'}; console.dir(v);Firebugにはこの様に出力されます。 log() と異なり、全てのプロパ…

「良いコードを書く技術 −読みやすく保守しやすいプログラミング作法」

この技術評論社の「~技術」シリーズはどれも良書ばかりなのでこの本も気にはなっていたのですが中々、立ち読みする時間が無くてまだチェックしてませんでした。今日、立ち読みした所、予想通りの良書な感じだったので即、購入しました。他人のコードを沢山、…

"data" URL schemeの生成を行うプログラム

画像ファイルを"data" URL scheme形式に変換するプログラム。"data" URL schemeはこの様な形式のデータ。 var img_src = 'data:image/gif;base64,R0lGODlhC...#! /usr/bin/env python # -*- coding: utf-8 -*- import sys import os import mimetypes argvs …

C++の面白いスライド「C++の話(本当にあった怖い話)」

こちらのスライド、発表自体を見てたので既に1回見ているのですが最近、たまたま見かけたのでもう1度見てみたら相変わらず面白かったので紹介。 C++の話(本当にあった怖い話) View more presentations from Isoparametric ! C++恐い!! スライドで紹介され…

放物線状に物を投げる方法

今回のサンプル サンプルの全ファイルカーソルキーの左右で飛ばす角度を変更出来ます。こちらで紹介されているマリオのジャンプの方法を実装。 マリオのジャンプ実装法とVerlet積分 - Gemmaの日記 http://d.hatena.ne.jp/Gemma/20080517/1211010942 関連情報…

往復移動処理(キャラクターの画像反転)

今回のサンプル サンプルの全ファイル主なプログラムはこちら。 bear.ax = 5; bear.addEventListener('enterframe', function(e) { this.x += this.ax; if (this.x < 0) { this.x = -this.x; this.ax *= -1; this.scaleX *= -1; } var rightEnd = game.width…

通常のプリンタで大きなポスターが作れるツール「PosteRazor」

動画を観ると一目瞭然ですが貼り合わせるのに最適な形に分割してPDFに出力してくれるツールです。PDFを作成した後は全ページを印刷して貼り合わせると大きなポスターが作成出来ます。単純に分割するのでは無く、一部が重なる様に分割しているのが良いですね…

「Tiled Map Editor」の.tmxファイルを配列に変換

前のエントリーで紹介したマップエディタ、「Tiled Map Editor」ですが実際に使ってみると保存可能なファイル形式は以下の3つの形式しか有りませんでした。 独自形式のもの T-Engine4 map(Lua環境向け) TMW-eAthena collision(名前からすると当たり判定デー…

Macで使えるマップエディタ「Tiled Map Editor」

Macで使えるマップエディタ。正直無いだろうなぁ?って思ってましたが見つかりました。しかもメニューがちゃんと日本語対応してます。 オーソドックスなポケモンタイプのマップはもちろん、 クォータービューのマップ作成にも対応しています。素晴らしい!! (…

文字列(テキスト)描画のプラグインに文字列変更対応版のクラスを追加

今回のサンプル サンプルの全ファイル ※この文字列描画のプラグインはご自身のゲームご自由に使って貰ってOKです。是非、ゲーム作りにお役立て下さい。以前作成した文字列(テキスト)描画のプラグイン、昨日の「enchant.js ソースコード・リーディング」にて…

9leapの投稿開始。スコア登録機能のプラグインも追加

9leapの投稿開始されました。合わせて nineleap.enchant.js というスコア登録のプラグインも公開されました。これを使うと9leapのサイトに投稿したアプリはスコア登録を行える様になります。ファイルをリンクしてゲーム終了時にこの様な記述を行うだけで登録…

「enchant.js ソースコード・リーディング」に参加してきた

本日、「enchant.js ソースコード・リーディング」に参加してきました。 enchant.js ソースコード・リーディング - [PARTAKE] http://partake.in/events/5292ece7-8886-4429-8e6b-947590164168 最初に行われたのは主催者の @hakobera さんによる enchant.js …