強火で進め

このブログではプログラム関連の記事を中心に書いてます。

Flash

「Stage3D Online Conference #1」が開催

Stage3D Online Conference #1 | Sergey Gonchar http://gonchar.me/blog/goncharposts/1753 Togetterのまとめ Stage3D Online Conference まとめ - Togetter http://togetter.com/li/460909 関連リンク Minko関連 Minko ShaderLab。 Minko ShaderLab Beta |…

Flash Player11からFlash Player 10へ戻す方法

Flash Player11からFlash Player 10へ http://news.mynavi.jp/news/2012/06/13/070/index.html

次期FlashのCS6ではFlashからスプライトシートが出力可能

次期FlashのCS6ではFlashからスプライトシートが出力可能になるみたいです。 書き出せる形式は以下。 JSON Sparrow Starling cocos2d easeljs cocos2dまで対応してるのが素晴らしいですね。スプライトシートの話は01:28:45辺りから。 Video streaming by Ust…

FlashやAIRにゲーム開発向けの機能が追加。使い方によってはライセンス料金発生

日本語のニュース記事。 iOSとAndroid向けゲーム作成APIを追加:Adobe、「Flash Player 11.2」と「Adobe AIR 3.2」の正式版をリリース - ITmedia エンタープライズ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1203/28/news078.html 8/1から有料。それま…

Yogurt3DがStage3D対応でスゴイ事になってる

こちらにサンプル画像が上がってますがこんなグラフィックの作品を作れるんですね。 http://www.yogurt3d.com/materials.html http://www.yogurt3d.com/effects.html

Stage3Dを使ったゲームのポータルサイト「Molehill Gaming」

Stage3D(コードネームMolehill)のゲームのポータルサイト。 Stage3D Games - Molehill Gaming http://www.molehillgaming.com/

スペインのDisneyのサイトでStage3Dを使ったレースゲーム「LA CARRERA DEL SIGLO」公開

カーソルキーで操作します。ジャンプは二段ジャンプが可能。ボタンはマウスでクリックする代わりにenterキーを押してもOKです。この障害物はレース中はジャンプで攻略しても良いですがチュートリアル中は↓キーを押してしゃがんでクリアしないといけないみた…

Stage3Dを使った「スペースインベーダー インフィニティージーン」風なゲーム「Infinivaders」

こちらで遊べます。Stage3Dを使うのでFlashは最新のものにして下さい。カーソルキーで移動、スペースキーで弾を発射します。 Photon Storm » Blog Archive » Infinivaders by Sosker (Stage3D game) http://www.photonstorm.com/archives/2600/infinivaders-…

Stage3Dがサポートしていないチップセットやドライバ

Stage3Dで対応していないGPU(チップセット)やドライバについての情報が記載されています。 Stage3D unsupported chipsets, drivers | Flash Player 11, AIR 3 http://kb2.adobe.com/cps/921/cpsid_92103.html IntelのGMAをサポートしてないのが痛いですねぇ…

海外の日産のサイトにて3DバリバリなFlashのコンテンツが登場

以前、Flashが3D対応する話をこのブログで何度か取り上げました。 次のFlashはより3Dが強化されるみたい - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20101026/1288112921 Molehill(モグラ塚) の情報まとめ - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamur…

Molehill(モグラ塚) の情報まとめ

Togetter - 「Adobe MAX 2010 : 新しい Flash Player 3D API について」 http://togetter.com/li/63479 Adobe Graphics Assembly Language(AGAL[エイギャル]と略すみたいです)というシェーダ用の言語が搭載されるみたいです。DirectXなんかだともうC言語レベ…

Flash向けの3Dエンジン「Alternativa3D version 8」が凄い

※すみません、最初バージョン7と書いてましたがバージョン8の間違いです。 Alternativa3Dのバージョン8ではこんな事が出来る様になるみたいです。

Adobeが開発中のFlash(flaファイル)をHTML 5ファイルに変換するツール

Sneak PeeksというAdobeの開発ラボで今、どの様なものが開発されているかを紹介する枠で発表された様です。 通常、この様な場合にはswfファイルから変換する方が余計なデータが含まれていないので作る方としては楽だと思うのですがそこは流石にFlashを作って…

次のFlashはより3Dが強化されるみたい

Adobe MAX 2010にて次のバージョンのFlash Playerで追加される機能の紹介がありました。コードネームはMolehill(モグラ塚) 、3D処理がかなり強化された様でこの様なゲームがFlash上で可能になる様です。 Adobe Labs - 3D APIs for Adobe Flash Player and Ad…

オープンソースのFlash向け3Dエンジン「Sandy 3D Engine」が凄そう

オープンソースのFlash向け3Dエンジンと言えば「Papervision3D」が有名ですが「Sandy 3D Engine」というエンジンもなかなか凄そうです。 Sandy 3D engine (AS3 & AS2) for Adobe Flash/about http://www.flashsandy.org/ こんな感じに既にいくつも実際のサイ…

Adobe FLASH PLATFORM CAMP Tokyoが凄かった

(2010/03/24 追記) 動画が公開されました。 Adobe FLASH PLATFORM CAMP Tokyo http://adobefpc.jp/ Adobe FLASH PLATFORM CAMP Tokyo。Ustでちょっと観てたんですが凄かったです。 Adobe FLASH PLATFORM CAMP Tokyo http://adobefpc.jp/ こちらの作品などは…

LEDの点灯とボタンの状態の取得

GAINERのFLASHライブラリに付属するサンプルを実行してみました。【LEDの点灯】 FLASH側の黒いBOXをマウスで押すとGAINER上のLEDが点灯し、離すと消灯します。 【ボタンの状態の取得】 GAINER上のボタンを押すとFLASHの黒いBOXが消え、離すと再び表示されま…