強火で進め

このブログではプログラム関連の記事を中心に書いてます。

Unity 2017 世代の #define ディレクティブ

こちらのページの UNITY_5_0_1 などの Unity のバージョン判定に使用する定義が Unity 2017 時代のものについては記述されて無かったりします。 プラットフォームの #define ディレクティブ https://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/PlatformDependentCo…

macOS Sierra で SSH のパスフレーズが Keychain に保存されない問題の対処方法

Mac

こちらの記事にて対処方法が書かれていました。 macOS Sierra の SSH で、秘密鍵のパスフレーズが Keychain 保存されない問題の解決方法 - HAM MEDIA MEMO https://h2ham.net/macos-sierra-use-keychain 内容としては .ssh/config に以下を追加。 AddKeysToA…

「Ultimate Bowl 2017」のプロジェクトファイル公開

Unite 2017 Tokyo で公開され、プロジェクトファイルが公開されると告知されていたものが本日公開されました。 Unity 2017.1の新機能を使用したリアルタイムデモ「Ultimate Bowl 2017」を発表 | Unity PRESS RELEASE http://japan.unity3d.com/blog/press/20…

Unity Cloud Build で There were no scenes configured to build! というエラー

Unity の Cloud Build でプロジェクトファイルにビルドに含めるシーンが設定されていない時に発生。以前とエラー文が変わった気がする。 [Unity] ERROR: There were no scenes configured to build! Please add a scene to the build using the Build Settin…

現在の Unity で Projector を使う方法

このブログでも以前、使い方を紹介した Projector が現在のバージョンでは上手く動作しなくなっていました。 【 Projector 関連の記事】 「Blob Shadow Projector」の使う時の注意点 - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20120325/1332686549 フ…

Project View で選択中のオブジェクトに Label を設定するスクリプト

using UnityEngine; using UnityEditor; public class Test : MonoBehaviour { [MenuItem("Assets/Add Label")] static void AddLabel() { Object[] selectedAsset = Selection.GetFiltered (typeof(Object), SelectionMode.Assets); foreach (var go in sel…

Project View で選択中のオブジェクトを取得するスクリプト

using UnityEngine; using UnityEditor; public class Test : MonoBehaviour { [MenuItem("Assets/Show Selection Objects")] static void ShowSelectionObjects() { Object[] selectedAsset = Selection.GetFiltered (typeof(Object), SelectionMode.Assets…

サーバ側で値の変更が可能なサービス「Remote Settings」

https://unity3d.com/jp/unity/features/analytics#remote-settingsUnity のサーバサイド(クラウド)のサービスにサーバ側で値の変更が可能なサービス「Remote Settings(リモート設定)」が追加されました。 ※現在、ベータ。WebGL 環境には未対応。【公式のブ…

Vulkan と OpenGL ES 3 の速度比較

検証に使用した端末は「NVIDIA SHIELD tablet K1」。Nvidia Shield K-1 8.0-Inch 16 GB Tablet (Black)出版社/メーカー: NVIDIA PCsメディア: Personal Computersこの商品を含むブログを見る以下のパターンでテストしてみました。 OpenGL ES 3 Vulkan Vulkan…

Unity で Vulkan API を使用する

Unity で Vulkan API を使用する場合には Vulkan に対応しているデバイスを準備するのはもちろんですが Unity の設定にもちょっとした罠が有るので解説しておきます。Unity で新規にプロジェクトを作成すると Graphics API にどれを使用するかは自動的に選択…

Input Filed に入力された絵文字を削除するコード

Unity の Input Field は今のところ絵文字などを正しく表示できません。キャプチャ画像は Android のものですが iOS の場合にはそもそもユーザの入力やコピペが失敗します。 しかし、データを代入する方法では iOS でも入力可能なので iOS でも対策が必要で…

Unity での Apple TV ビルドについてのメモ

Unity で Apple TV 向けビルドを行った所、色々ハマりポイントが有ったのでメモしておきます。 Apple TV ビルドは iOS ビルドとは別コンポーネント Apple TV は tvOS で動作しており、 Unity のモジュールも別です。最初、 iOS プラットフォームでビルドして…

Unity で UTF-16 の文字列を UTF-8 と UTF-32 に変換する C# のコード

UTF-16 の文字列を UTF-8 と UTF-32 に変換するプログラムを検証したので折角なのでメモっておく。 void Start () { var uint32Size = sizeof(UInt32); var info = ""; //var str = "\uD83D\uDC36"; // U+1F436(Dog Face) //var str = "\uD83D\uDEA1"; // U+…

Unity認定試験コースウェア提供開始

「UNITE 2017 Tokyo」にてUnity技術者認定コースウェアの提供の開始が発表されました。 今までも英語版は存在していましたが今回、日本語版の提供開始が発表されました。因みにコースウェアとは「認定試験のための日本語学習教材、認定試験コースウェアを提…

「第32回外秩父七峰縦走ハイキング大会」に参加して来ました

外秩父七峰縦走ハイキング大会:ハイキングイベント「電車でハイキング」 http://tabi.tobu.co.jp/playing/hiking/events/nanamine/ 参加を決める 「外秩父七峰縦走ハイキング大会」、自分は電車に乗ってる時に社内広告で見かけて存在を知りました。 既に31…

Unity Cloud Build で期限切れになった iOS のプロビジョニングプロファイルの削除方法

Unity Cloud Build で使用していた iOS のプロビジョニングファイルですが期限切れになってもそのまま残り続け、しかも管理画面からは削除できなかったりします。しかし、 Unity Cloud Build の API で削除する事は可能です。今回はその手順を解説します。 c…

Unity のチュートリアル Tanks! の WebAssembly 実装デモ

Tanks! Demo - WebAssembly http://webassembly.org/demo/ WebAssembly 対応のブラウザで「Play WebAssembly」ボタンを押すと試せます。 ファイルサイズも軽い様で普通の WebGL 版の Unity アプリよりロード時間が短かったです。Tanks! というこちらのチュー…

源ノ明朝( Source Han Serif )フォントのダウンロード方法

無料で利用可能な高品質なフォント「源ノ明朝( Source Han Serif )」のダウンロード方法の解説です。Adobe Typekit を使っている人はここからダウンロードするのが簡単です。それ以外の人は GitHub からのダウンロードとなります。一括でダウンロードするペ…

Team License で利用できていた Asset Server の現在

昔は単体で購入、 Unity 5 ではPro版を購入した人には付属していた Team License(チームライセンス) ですが現在どうなっているのか調べてみました。 ※ Team License が有るとプロジェクトファイルの共有が可能な Asset Server(アセットサーバー) が利用でき…

VideoPlayer で動画を再生したタイミングで「Tiled GPU perf. warning: RenderTexture color surfac 〜」という警告が表示

VideoPlayer で Play() を実行したタイミングで以下の警告がコンソールに表示されました。 ※ 1024x320 は動画のサイズと同じでした。 Tiled GPU perf. warning: RenderTexture color surface (1024x320) was not cleared/discarded, doing VideoPlayer.Updat…

VideoPlayer の renderMode と aspectRatio の設定による違いの解説

今回の記事のサンプルはこちらにアップして有ります。 nakamura001/Unity-VideoPlayerSample2: Unity の VideoPlayer のサンプル https://github.com/nakamura001/Unity-VideoPlayerSample2 renderMode の設定 renderMode に設定可能な値は以下。 値 説明 Ca…

Unity 5.6 から使える VideoPlayer をカメラの正面で再生する方法

こんなコードで再生できます。このサンプルではカメラの最前面にレンダリングされる様に設定していますが最背面や3Dオブジェクト上で再生させる事も可能です。 ※サンプルでは WebM ファイルを使っていますが MP4(H.264/AAC) の方がハードウェアアクセラレー…

Unity 5.6 から使える VideoPlayer で透過付き動画を再生する方法

以前、こちらの記事を書きましたがこの時はまだ 5.6 がベータだった為、変更が入る可能性も有るのでまだ作り方についての記載はしていませんでした。 Unity 5.6 から使える VideoPlayer で透過付き動画を再生してみた - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/na…

透過付きの動画ファイル(WebM)の作成方法

急いでる人向け 配布ファイル ここに VP8 と VP9 コーデックの透過付き WebM ファイルを置いているのでお使い下さい。 自作 もしくは連番の透過画像ファイルを準備した後に FFmpeg を以下のコマンドで実行して作成。 ffmpeg -r 30 -i frame%04d.png -auto-al…

Unity 5.6 がリリースされました

前々からの予告通り、 3/31 に Unity 5.6 がリリースされました。 これが5.x系の最後のバージョンになります。 Unity 5.6のリリースと、Unity 5の完了 – Unity Blog https://blogs.unity3d.com/jp/2017/03/31/5-6-is-now-available-and-completes-the-unity-…

WAVファイルの保存と再生が出来るライブラリ「UnityWav」

AudioClip のサウンドデータをWAVファイルに保存したり、 WAVファイルから AudioClip のサウンドデータを作成し、再生が可能なライブラリです。 deadlyfingers/UnityWav: WAV utility for saving and loading wav files in Unity https://github.com/deadlyf…

ピコピコ音を作れるツール「sfxr」の Unity のエディタ拡張実装「usfxr」

sfxr というピコピコ音を作成するツールが有ります。 DrPetter's homepage - sfxr http://www.drpetter.se/project_sfxr.html こちらを Unity エディタに移植した(※)「usfxr」というものを見つけました。 ※正確には sfxr/as3sfxr/bfxr から移植したみたいで…

セブンイレブンで「特製豚まん、7個」

セブンイレブンで弁当が温め終わるのを待っていた。そこに急いでる風のサラリーマンがカウンターにやって来た。「特製豚まん、7個で」ん??? 7個も?サラリーマンは袋に入れようとした店員に袋を断り、 店員から特製豚まんを1つ受け取るとナナコで会計を済…

Unity 5.6 から使える VideoPlayer で透過付き動画を再生してみた

左は Cube 、右は Quad の Material に動画を設定して再生しています。 こちらにサンプルを上げています。 5.6 はまだベータなので変更が発生する可能性も有るので詳細な解説は正式版がリリースされた後に書きます。(2017/04/03 追記) 正式版がリリースされ…

WebGL 出力時に Unity 側のプログラムとブラウザの JavaScript とやりとりをする方法

Unity 側のプログラムからブラウザの JavaScript 関数を実行する方法は基本的な部分は Web Player の時と同様です。 UnityのWeb PlayerとWebページ上のJavaScriptとでデータのやり取りをするサンプル - 強火で進め http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/201106…